SSブログ

デサルフェータの簡易故障診断

うっかり逆接続して赤LEDが ペカー と輝き
「やっちまったー」と助けを請いたい気持ちは分からんでも無いですが
エスパーじゃありませんので、運悪く壊れたのか保護回路で生存なのか
そんなことは分かりません。

で、都度回答するのが面倒なので記事にしておけば楽だべってことで。

使うのはデジタルマルチメータ(DMM)とか言われるやつのダイオードテスト。
1.プラス側にDMM赤リード/マイナス側にDMM黒リード
dmm1.jpg
正常状態ならばFETのスイッチ動作が無ければ電気は通らないため
順方向電圧降下は測定範囲外(Over Load)となり値は出ません。
※抵抗値で測定した場合18~20MΩ位

FETハンダ付け時やリード線ハンダ付け時などの過加熱でFETが壊れていたり
逆接続時のバイパスダイオードが短絡モードで壊れると
ほぼ0Vの導通を示します。
抵抗値測定でも同様の結果が得られると思います。
(故障させてまで測る気は無いので写真はありません)

2.プラス側にDMM黒リード/マイナス側にDMM赤リード
dmm2.jpg
正常状態ならばD7の順方向電圧降下が表示されます。
おおよそ0.45~0.6位の範囲。
※抵抗値で測定した場合9~11MΩ位

FETハンダ付け時やリード線ハンダ付け時などの過加熱でFETが壊れていたり
逆接続時のバイパスダイオードが短絡モードで壊れると
この接続でもほぼ0Vの導通を示します。
抵抗値測定でも同様の結果が得られると思います。
(故障させてまで測る気は無いので写真はありません)

「回路図からとりあえずの故障箇所を想定したら分かるでしょ」
と言いたいし、言ってきた訳ですが
キット/キット組立品/ヤフオク出品物 どれをとっても
頒布先の低レベル化がヒドイ気がしています。

逆に捉えればこの使う人間のレベル低下は裾野が広がった
という解釈も出来るためこんな記事書くに至りました。

最後に苦言。
何でもかんでも聞くな。ちったぁ自分で考えろ。
金払ったから上から目線か?
部品手配/管理/小分けや発送にかかる人件費を考えたら赤字。
むしろこちらが金払ってる立場なんだよ。勘違いするな。

そしてお願いですから壊さないように使ってください。
この記事紹介するだけでも正直結構な面倒なんですよ。
nice!(0)  トラックバック(0) 

Webサーバの更新を開始

http://m0800828.blog.so-net.ne.jp/2016-02-28
この時点で
・5V動作で12Vバッテリ動作させて無停電化
・ついでに回線をMVNO化
・モバイルルータ的な5V通信環境なら外部接続も無停電化

ということを考えていました。

ちょいちょい記事書き足し中・・・


PCBEでオリジナルのプリント基板を作ろう 第6回

基板屋さんに送るガーバーデータ出力とその確認方法が主な内容です。

https://youtu.be/g-I1dZz8c5A :埋め込みで見れないかたはこちらをクリック

続き


定電流充電回路にパルス重畳のやつ

2016/04/02
追記1
基板中央付近にある樹脂部が透明じゃない緑色LEDについて
使用していて滅灯したという報告がありました。
本LEDは恐ろしく安いものを使用しているため個体不良の可能性が高いです。
滅灯していても充電/パルス機能に影響は無いですが
気になる方はお手持ち高輝度LEDと換装してください。
換装部品が無い場合はご連絡いただければ定形郵便でLED送ります。

追記2
初期ロットのみで継続するつもりはなかったのですが、反響がちょこちょこありますので
後継機を作ろうと思います。
http://m0800828.blog.so-net.ne.jp/2016-04-02

基板単品の見た目はこんな
pabc.jpg
原画像

有償でパーツリストも提供します。
list.jpg
こんな感じ。肝の部分は見せない画像で。


本製作を開始しました。
20160306_205313.jpg

製作手間がかかるというか作り慣れていないこともあって
とりあえず3台分。
※陸式端子と電圧計は未実装でフラックス除去後

製作/発送は順次進めていきます



なんだかんだで安いPCを買いたいならデルさんで。
ドスパラは広告拒否しよったんで、二度と使いません。
スティックpcとか魅力的だけど、ドスパラじゃ絶対買ってやらない。