SSブログ

デサルフェーター 部品ハンダ付け済み品の頒布[再開時期未定] [工作]

デサルフェーター(DIYパルサー/自作パルサー)製作キット
に興味があるがハンダ付けに自信が無い方向けの全部品ハンダ付け済み版の話題です。
2015/09/13現在、在庫無しのため再開するかどうか検討中です。

現在頒布しているのは、こんな感じ。Ver.2.4とかVer.2.5の"キット用としては古い"基板
(作業性が悪いだけで性能は変わり無いもの)を使って提供します。
見た目は上写真と異なる場合が多々あります。※基本的に右側の構成がメインです
余り部品で同等性能を実現しているため、D1が3本足だったりC4が大きかったり色々です。

頒布額は1台2400円2000円→現在在庫なし。
ご依頼はこちらのフォームから「半完成品」を選択し、必要数量を入力してご依頼ください。
※そんなに台数出ない(出さない)つもりなので作り置きは少なめです

基板に部品実装したものなので、基板からバッテリへの配線やケース入れは
頒布先でそれぞれ実施して頂く必要があります。

試験風景と波形

バッテリ端の波形取得風景 / オシロ波形画像


基板電線取付穴の波形取得風景 / オシロ波形画像

もうパルスの強さとか云々の説明はしません。画像見てください。
とはいえ「これは目標値」であって保証値ではないです。
大体これくらいのパルスを余り部品で出せる様にして提供します。その代わり安価。

あとはデサルフェータとバッテリを繋いだだけで回復はしません。
かならず充電状態を作ってください。
 充電器/バッテリ/デサルフェータ
の3要素が無ければ無意味です。
(車載ならオルタネータでの充電が見込めるので細かいこと考える必要はありません)

あとは回路図ですかね。

ケチな解析禁止さんとは違って回路図くらい公開します。
部品の詳細は頒布された方には開示します。
※実物到着して、現物見ても分からないものがあれば
 「FET刻印見えない、これ何?」など不明な部品をお問い合わせください
※※D7はLEDに抱きついています


バリエーションはこんな。黒基板は残ってないので対応不可です。
L1の大きさ、FETの種類、D1が面実装だったり2極品だったり3極品だったり。
手持ちの部品で相応のパルスを出すものを作ります。
※複数個のご依頼時に見た目違うのが混ざることもあります

TLC/1/47/4.7/330/B

以下、2015年6月24日以前に公開していた旧版の情報です。
過去に頒布した方が情報確認するためだけに残しておきます

専用基板で製作キット化したことで自作の敷居は下がったものの
「製作に自信が無いが大丈夫だろうか」というご相談があることや


自分や身内向けに使う予定で作ったこのVer.3系基板が余っているものの
面実装部品が多くキットとしても難易度が高いので不良在庫になっている
という問題解決のため、この基板に部品実装して頒布すれば2つの問題が解決できそうだ!

とはいえ面実装でいけるFETは手持ちないし・・・ってことで以下試作品。

  2SK4021の俯瞰             IRF640N実装時(フィンは切断します)
試しに製作してみたところ、FETのハンダ付け方法に難があっても
ちゃんとパルス出るようなので問題なさそうです。
---IRFR4620を5個買ったので標準版はこれが届く可能性があります この形のはもう無いです。

  全景。FETは平らでも他部品で高さかわらず、タカチ製ケースSW-65に入れるとこんな感じ。
---

パルス波形

バッテリ端でおおよそ40V。


パルス発生頻度はおおよそ20kHz。

追記
新しい基板や部品の動作確認で試作した分についてもここで頒布します。

基板Ver.2.71の現行最新タイプの動作確認試作品 試作品はどれも在庫は1台。頒布金額は上記同様。パルスはバッテリ端約40V/18kHz。
現在、試作の余り品なし
.
2015/2/19 ちょっと追記

パルスをバッテリに送るダイオード(D1)って本当にショットキーバリアな低Vfとか
3Aやら5Aの定常電流が流せる大電流物が必要なん?
ってことで100V/0.2Aな1N4148を搭載してみました。
単発パルス1uSで4Aのサージ電流まで耐えるらしいのでイけんじゃね?ってことで

試験開始。電圧計はコレ。便利。サンプリング遅いからパルスの影響受けないし。

開始直後のパルス波形

バッテリ端の尖頭値約40V、繰り返し約20kHz。

24時間連続動作後の波形

バッテリ端の尖頭値約40V、繰り返し約20kHzから変わらず問題無し。

というわけで1N4148は1本単位で買えないし、自身で部品集めて作る場合
追加でショットキーバリアダイオード買わなくても良さげ。コスト圧縮。

.

2/28から頒布開始の廉価版について 廉価版は終息しました


デサルフェータ検討開始初期にIRの4620で面実装と思って手配したIRFS4620。
面実装ではあるのですがパッケージが違う!ってんで使えなかったのを活用します。
パッドはIRFR4620(DPak)、実物はIRFS4620(D2Pak)。そのままでは実装できないので


足を曲げて、tabから配線を引っ張って電気的に接続。


全部品を実装して試験前の状態はこんな感じ。(↑タイプの在庫0)
高さ2cm以内なので3月末まではメール便で送れます。
波形は標準と同等。FETが見栄え悪い分、割安です。
※3/5以降、どのみち原価割れなのですがコスト削減のためC1のコンデンサを
 昔ながらのアルミ電解コンデンサ:330uF/35V(105℃品)に変更します。
超長寿命のアルミ個体コンデンサ使用品をご希望の場合は通常品をお求めください

あと廉価版は各種部品を安いものへ置き換えてみて、24時間連続動作で同等波形が出るなら
順次部品を安価なものに変えて価格に見合った部品構成にしていきます。

※3/7からの仕様変更

ポリスイッチ(F)、コイル(L2)を写真のものに変更。24時間連続動作試験で動作OKを確認。
ただL2はインダクタンス値の刻印無し・それなりに発熱 です。

※3/8からの仕様変更

D1をショットキーバリアから高速整流に変更
TO-220のフィン部を切除して高さを調整しています。
実装方法は写真の様に寝かせるか立てて実装かのどちらか。
部品変更による仕様変更はこれが最後。

もう変更しない予定なので、この部品構成での波形を開示

パルスの尖頭値は変わらずバッテリ端で約40V、繰り返しはおよそ20kHzで発生。
ショットキーだと現れる1つ目の小さいパルス群が高速整流では無くなる予定通りな波形。
1N4148のスイッチングダイオードでも同様の傾向。
.

-----バッテリ端だけでなく基板上のパルスも見たいと言われたので追記-----
どうにもヤフオクでの自作品が与える影響が大きいらしく
「ヤフオクで出品されてるのは基板上で60V出てるらしいんだけどお前のどんだけだよ」的な
(実際は丁寧な表現でのお問い合わせですが意図はこんなですよね)
お問い合わせが来たので回答を。
 そもそも波形を公開せず○○Vとか言われてもなぁ・・・

FETのドレイン(コイルのパルス発生源)の波形

まぁだいたい100Vくらい。

基板出口の波形(D1のカソードよりちょっと先)

基板出口でも90Vちょっと。

まぁヤフオクで出品されているのは強化版でパルス発生回数(20kHz)が同等になったようなので
同じくらい効果出るんじゃないですかね。値段の高い方がほら、効果も出そうだし。
※そういう意味ではうちの60kHz版(実働68kHz)が不人気な理由が分からないんですけども

2015/4/9
こっそり情報を追加。
技術力の差というか蓄積しているノウハウの差を。
基板上で「やったー100Vでたー」という人と同レベルで扱わないで頂きたいなぁ。と。
バッテリ端で100V出してから強力を謳えよ、と。失礼、超強力でしたか。


バッテリ端での尖頭値が約100V、パルス発生数は約40kHz。
これくらいなら気軽に出せます。もちろんFETに放熱対策なんて要りません。
ポッティングで熱こもったって平気。


基板上の一番電圧高い所は190Vくらいまでいきます。


基板出口でも170Vくらいあります。

まぁ良さが分かる人だけが安く入手して楽しんでもらえればそれでいいです。
ヤフオク出品品の問題点を色々書いてましたが「あのレベルで良い」と思える程度の人は
むしろウチのから遠ざかってもらえたらむしろ万歳だわ。

ところで強力を謳うようですが周波数いくつに下がったんですかね。
ところで、ヤフオク出品されてるもっさいパルス発生器さん 基板端で100V以上を謳うようになりましたね。ようやく追いつきましたか。 でも20kHzの表記が消えましたが、まさか「パルスの数減らして1発を大きく」なんて ショボイことしてるわけじゃないですよねー。 強くするならついでに多くしなきゃ。技術力以前に理論計算出来ないレベルですか? あと「パルスが強力だからAMラジオにノイズ」とかすっとぼけたこと書いていますが 理由がちげぇ・・・振幅変調の同調回路とか復調回路すら知らない電気工学の素人ですかね。 AMでノイズ乗るなんて当たり前なんだから極力出ないように幅と高さを外して作れよ。と思う次第。 そしてついに車載版とやらが出てきましたが、基板端で15V・・・ どれだけ効果を出すかの提示も無くなった辺り相当ガッカリです。 ついでにミノムシクリップ(ワニ口クリップではない。絶対に。間違える人が多すぎる)で車載版とか 本当にバカなんじゃないの。 -売られてるものそのまま繋いで走ったら外れてエンジンルームの奥入って取れなくなった- は動作/品質以前の商品性に関わる所だから、整備工場と結託されて 「取り出すのにエンジン外す必要があったから作業工賃40万円払え」 とか言われたら天下御免のノークレームノーリターンでも裁判で負けるでしょ。これ。 (取説に「クリップ交換せよ」と書いても届いたのそのまま使う可能性って理由で)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0


なんだかんだで安いPCを買いたいならデルさんで。
ドスパラは広告拒否しよったんで、二度と使いません。
スティックpcとか魅力的だけど、ドスパラじゃ絶対買ってやらない。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。