SSブログ

定電流充電回路にパルス重畳のやつ

2016/04/02
追記1
基板中央付近にある樹脂部が透明じゃない緑色LEDについて
使用していて滅灯したという報告がありました。
本LEDは恐ろしく安いものを使用しているため個体不良の可能性が高いです。
滅灯していても充電/パルス機能に影響は無いですが
気になる方はお手持ち高輝度LEDと換装してください。
換装部品が無い場合はご連絡いただければ定形郵便でLED送ります。

追記2
初期ロットのみで継続するつもりはなかったのですが、反響がちょこちょこありますので
後継機を作ろうと思います。
http://m0800828.blog.so-net.ne.jp/2016-04-02

基板単品の見た目はこんな
pabc.jpg
原画像

有償でパーツリストも提供します。
list.jpg
こんな感じ。肝の部分は見せない画像で。


本製作を開始しました。
20160306_205313.jpg

製作手間がかかるというか作り慣れていないこともあって
とりあえず3台分。
※陸式端子と電圧計は未実装でフラックス除去後

そして添付物の組立手順とか部品情報を載せます。
初期予約された方向けの特典というかおまけで
添付物.jpg
このプラ素材を添付します。

組立1.jpg
細かく説明する必要もないでしょうが、六角スペーサを緩く仮固定します
(いきなり締め付けNGは理由書かなくてもわかりますよね)

組立2.jpg
天板になる板を載せてナットで固定します。
寸法が結構シビアなのでうまいこと固定してください。

基板部品情報
基板部品.jpg
①部は15Vより高い電圧を入力した場合の降圧回路
②部は15Vより低い電圧を入力した場合の昇圧回路
初期ロット分は15V出力のACアダプタを添付しますので①、②共に部品実装はしていません。
基板上に空きパターンがあるのは仕様です。不良ではありません。

③部は抵抗1個で充電電流を約440mAに制限するものです。
出荷時点で2個実装していますので最大約880mAでの定電流となる条件が存在します。
もし440mA上限にしたい場合には1個ニッパで切除してください。

あとパルス発生頻度は100kHz程度にしています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0


なんだかんだで安いPCを買いたいならデルさんで。
ドスパラは広告拒否しよったんで、二度と使いません。
スティックpcとか魅力的だけど、ドスパラじゃ絶対買ってやらない。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。